手抜き父さんの簡単DIY

家族を笑顔に。暮らしをたのしく。DIYに挑戦するサラリーマンです。初心者なので失敗して当然、とりあえずやってみる精神で元気にやっていきたいと思います!

【たったの5分】エアコンの「ドレン排水」を「サクッと誘導」する方法。ベランダを楽しもう(^^♪

f:id:TKD05:20201018085646j:plain
洗濯干したり、プール遊びしたり、ベランピングしてみたり。

 

いろんなことができるベランダ、遊ばせておくのはもったいない!

とくに、マンション住まいだと部屋が狭いのでとっても貴重!

 

そんなベランダですが、

エアコンのドレン排水で汚れている!

 

・・・

 

汚いと活用しようという気になりませんよね。

f:id:TKD05:20200819161920j:image

 

今回は「エアコンのドレン排水を簡単に誘導する方法」を記事にまとめました。 

 

綺麗になると「何をしようかな!」とワクワクしてきますよ!

簡単DIYなので初心者におすすめです!

 

作業時間:約5分

材料費 :約2千円

 

目次

 

ベランダのビフォーアフター

f:id:TKD05:20200823184027j:image

ビフォーです。なんかビチャビチャしていて、気持ち悪いです。。

ベランダの清掃は先週やったばかり、それでもこのような状況です。

 

f:id:TKD05:20200825143948j:image

アフター、ズバッと真っ直ぐなライン!

 

ドレン君を誘導することに、

大成功!!

 

ドレンに排水レール、おとめちゃんを組み込む工程

f:id:TKD05:20200825171522j:image

まずは現状の確認から。

 

以前から「おとめちゃん(※)」を使用していたのですが、中が真っ黒ですね(汗)。

下から水も漏れています・・・

 

※換気扇などを回したときに鳴ることのある、ポコポコ音を軽減させるための部品です。

 

⇒ついでに交換することにします!

 

おとめちゃんを外した後のドレン管です。

この位置に納めるには、ちょっと長い感じでした。
f:id:TKD05:20200823184510j:image

 

ドレン管の下に新「おとめちゃん」と固定用の「ホルダー」を組み合わせると、このようなイメージになります。
f:id:TKD05:20200823184523j:image

なんか、「それっぽい雰囲気」が出てきました。

 

ドレン管との高さ関係を確認します。
f:id:TKD05:20200823184516j:image

ドレン管をハサミで切って高さを合わせます。

そしてドレン管を「おとめちゃん」へはめ込んで付属ワイヤーで固定。
f:id:TKD05:20200823184519j:image

 

ここで「排水レール」の登場。

ベランダの奥行に合わせてハサミで切ります。
f:id:TKD05:20200823184513j:image

切ったら置くだけです。

 

ベランダの奥行がが1.5m以上あるようでしたら、m単位の切り売りを検討してください。ドレン排水用レール。

切り売りで購入される場合は、ホルダーも合わせてご検討下さい。

あればグッと納まりが綺麗になります。

 

奥行が1.5m程度であれば、こちらもご検討を。ホルダーもセットです。

因幡電工 エアコン排水用レール DL-1.5S
 

 

 

ここまで、

たったの5分。

 

「おとめちゃん」「ホルダー」「排水レール」が見事につながりました。
f:id:TKD05:20200823184122j:image

排水溝へは少しせり出し気味としました。
f:id:TKD05:20200823184119j:image

完成です!

f:id:TKD05:20200825143948j:image

 

特殊なことは何もしていません。

「切ってはめ込んだだけ」の作業です😃

 

ポイントまとめ

f:id:TKD05:20201104051546j:plain

・作業はたったの5分。

・エアコンドレン排水は簡単に誘導することが出来る。

・綺麗になり「ベランピングに挑戦したいなぁ」と、新たなワクワクが始まる。

 

ドレンのDIY、参考になる記事

セパ課長(id:sepa100)さん、参考にさせていただきました!

当ブログのベランダ関連記事

ベランピングで食育♪

子供が大好きなプール遊び♪

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村