手抜き父さんの簡単DIY

家族を笑顔に。暮らしをたのしく。DIYに挑戦するサラリーマンです。初心者なので失敗して当然、とりあえずやってみる精神で元気にやっていきたいと思います!

「家族がつながる」3階建ての設計図。【建築パースでイメージづくり】

新築するにしても、中古をリフォームするにしても、住んでいる家の模様替えをするにしても、住まいづくりって楽しいですよね。

色々と試行錯誤するプロセスはワクワクします。

 

こちらの記事は、「家族がつながる3階建て」というテーマで考えたイメージを、建築パースでまとめたものになります。

 

わたくし・・・「理想のマイホーム」を建築したいという夢があります。

「勉強」したり「妄想」したり「DIY」したりしています。

 

手探りのパース紹介記事なので、今回は「妄想」パターンですね笑。

お付き合いいただけると幸いです。

 

目次 

 

建築概要

 標準的な3階建てのボリューム感です。

構造/階数 木造/3階建て

延べ床面積 約100㎡

間取り      3LDK+1SR

 

平面図

1階平面図

f:id:TKD05:20200804054613j:image

【1階のポイント】

愛車に『やさしい』ビルトインの駐車場を確保。

・玄関入って正面に階段のある吹き抜け。入った瞬間に『ひろーい』と感じたい願望丸出しです!

・平面図左下の部屋はサンルーム(南向き)。脱衣所で洗濯して、最短で干せる間取り。動線が短い室内干しなので花粉や天気を気にせずに洗濯ができると便利かと。重たい洗濯物をもって2,3Fのベランダまで運ぶのは、とても大変なことです。

 

2階平面図

f:id:TKD05:20200804054648j:image

【2階のポイント】

・家族が集うLDKです。生活はLDKを中心に展開されるので、真ん中の2階にしました。2階なので日当たりもよく、外部との距離感も程よくあるのでプライベートも確保できると思いました。

・ダイニングとベランダ(パース右上)を直結できますので、カフェっぽくテラス気分も味わえると楽しいかと。

・キッチンと階段を近く配置し、吹き抜けを介して上下階ともつながるイメージで配置してみました。フロアで役割を分けながらも、どこでも家族の気配を感じられるよう配慮しました。

 

3階平面図

f:id:TKD05:20200804054713j:image

【3階のポイント】

・右の部屋は書斎です。専用のベランダがあるので、お茶でもしながら読書を楽しんだり、昼寝したり、もちろんお酒を飲むこともできます。お酒飲みたくなります!笑

・左の部屋は寝室です。大きなウォークインクローゼットを設けました。パース左が南側のイメージで配置しているので、南側にウォークインクローゼットがあるという、ちょっともったいない使い方と思われるかもしれません。でも、南側の倉庫は北側に比べて結露しにくいとのこと。大切な洋服をカビから守るためには、こんな配置もありかと思って作成してみました。

 

こだわりポイント

さわやかな外観

玄関やベランダ、駐車場の凸凹が程よい立体感と、街並みへの圧迫感を軽減してくれればと思いました。海岸風の爽やかなイメージです。

f:id:TKD05:20200804054855j:image

 

みんな繋がる吹き抜け

この家の大事な空間です。

「吹き抜け」によって「空間がつながり家族がつながる」イメージです。

お互いの気配を感じられる場所になればと思います。
f:id:TKD05:20200804054852j:image

 

丸見えキッチン

キッチンからリビングを見たときのイメージです。

見通しがバツグンです。もう、丸見え過ぎかもしれません。笑
f:id:TKD05:20200804054901j:image

2階のLDKはキッチンを中心とした一体型。

ダイニングとリビングを分けたのは、食事空間とリラックスする空間を分けて、食事の時間を大切にしたいからです。色々あると気が散っちゃいますので。
f:id:TKD05:20200804054904j:image

 

贅沢すぎだろ書斎

3階に配置した「ベランダ付きの贅沢書斎」です。

・・・この部屋が欲しいです。

テレワークでも勉強でも内職でも読書でも飲みでも、なんでも出来そうです。
f:id:TKD05:20200804054859j:image

 

パースはアプリ(Planner 5D)を活用して作成しました。スマホだけです。

パースアプリに初挑戦した記事はこちらになりますので、ご興味があればご覧ください。

tkd05.hatenablog.com

 

まとめ 

今の住まいはマンションということもあり、「3階建てはちょっとしんどいなぁ」と思っていました。

 

・・・がしかし。

 

3階建てでマイホームをイメージしていたら、「工夫次第で3階建てって面白い住まいになりそうだ」なんて、ポジティブな印象に変わりました。

むしろ3階建ての方が、縦の使い方をどうするか等、ワクワクする検討事項が増えて喜ばしいことなんじゃないかと。笑

 

視点を変えてみると、新しい発見がありますね。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

今日もおじゃまします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村